つねちゃんの商品情報
恒岡食品で使用する原料のトレーサビリティなど
Shop
Home
商品情報
更新情報
伊賀産大豆
が2019年度産にになりました
有機栽培大豆
が2019年度産にになりました
カテゴリ
メニュー(10件)
伊賀産大豆使用の商品(8件)
└
いがもん(4件)
└
伊賀の国産大豆でつくった豆腐・油あげ(4件)
つねちゃん(15件)
└
とうふ(6件)
└
油あげ(5件)
└
生揚げ(2件)
└
その他(2件)
大豆情報(5件)
└
国産大豆(1件)
└
伊賀産大豆詳細(1件)
└
有機栽培大豆(1件)
└
nonGMO大豆(2件)
添加物など(15件)
└
凝固剤(5件)
└
消泡剤(2件)
└
その他原材料(7件)
製造工程(14件)
包装資材(5件)
用語解説(19件)
詳細情報(18件)
<戻る>
Top
>
用語解説
> IPハンドリング
IPハンドリング
原材料に組み換えのものが混ざっていないかどうか、つまり非組み換えのものが、きちんと分けられて流通されてきたかどうかを証明する根拠となるのがIPハンドリング(分別生産流通管理)です。
IPハンドリングを行っていることの証明書は、農作物が生産者から流通業者、輸出入業者、加工業者へと渡る各ポイントで発行されます。最終的にすべての書類がそろっていて初めて適切なIPハンドリングが実施されたといえ、その証明書をもとに加工業者は「遺伝子組換えでない」と任意で表示することができます
リンクの(PC)はパソコン用のリンクです
商品検索
商品名・バーコードの一部で検索できます
Copy right
2006 Tsuneoka Foods Corporation. All Rights Riserved.